お庭で足湯cafe╰(*´︶`*)╯♡

のん&かっちゃん

2021年10月04日 18:28

買ってしまった〜(*´꒳`*)
デスクワークなので脚のむくみが日常的な私σ(^_^;)
おまけに冷えてくると夜中に足がつって激痛が(><)
前から欲しいなぁ、どうしようかなぁと悩んでいたフットバスをやっと買いました♡


夕食後にさっそくテラスで試運転しました。
折り畳み出来て収納問題はクリア!
スイッチONすると泡と振動が出てきます。
おまけに保温も出来ます。
水から温めるのら時間がかかると口コミに書いてあったので、最初は40度くらいのお湯を入れてみました。

タオルを準備してこぼさないようにヤカンでお湯を入れていると、旦那さんが倉庫から電熱器を出してきてくれました。

ありがとう(*´꒳`*)
でも今回のは保温機能があるから大丈夫だよー♡

ちなみに、以前は琺瑯の洗面器にお湯を入れて使ってたので、熱めのお湯を側に置いて足し湯していました。

さっそくお試し!お湯に足を入れてみると、やっぱりいいです♡
ポコポコと出てくる泡。
ブーンと振動も心地いい╰(*´︶`*)╯♡
じんわりと汗が出てきます。

週末、遊びに来た冷え性の娘も、しばし子どもから解放されて足湯を楽しみました。

その間、ばぁばσ(^_^;)がお庭で花をつんだりしながら一緒に遊びます。
お庭大好きな2歳の孫娘、あっちウロウロしては落ち葉を手にして、こっちウロウロしてはお花をつんで並べたり何やらとっても楽しそう♡

お花は積んでもいいよって言ったのだけしか手を出しません⁈
しつけが出来てるのかな?

風船かずらの種を出すのもお気に入りなのですが、手の届くところのはもうすっかりなくなりました。

でも、虫は苦手な彼女。
ブロッコリーの葉の裏にいた、ちっちゃな青虫くんも怖がって私の背中に隠れながら恐る恐る見ていました。
大きなちょうちょが近づいてきたら、一目散で逃げ出しますf^_^;
そんな時が私も娘も至福の時間╰(*´︶`*)╯♡


このスペースは、以前旦那さんが縁側風にDIYしていたものを、最近、奥行き半分にcutして作り直してくれました。
スペースが出来たので足湯cafeコーナーを作ろうと思い立ったんです♡

足湯でリラックス出来る様に、背もたれをプラスDIYでアップデートしてくれました。
角度もちゃんと工夫してくれたので、腰痛持ちの私にも最適♡

余談ですが、最近ブルーレイのハードが壊れて買い換えました。
こちらはアプリを入れると携帯でTVや録画したのが見れるんです!おまけに、出先で録画予約も出来ます!

コンパクトなハードにするのか少し迷いましたが、TV大好きなので追っかけ再生が出来て、3番組録れるブルーレイに落ち着きました。

気になるドラマは一旦録画して、少したまった頃に見るか見ないか判断するんです。
これでお庭でTV見ながら足湯が出来ます(*´꒳`*)


気になる外からの視線は、風船カズラが良い仕事をしてくれてます(*´꒳`*)
昼間はお庭を眺めながら本を読んだり、夜はライトアップした庭を眺めたりJAZZを聴いたりしてリラックスしながら足湯が出来そう(*´꒳`*)

お庭にとっても贅沢な寛ぎスペースが出来ました♡


関連記事